2025-04-26 (土) 20:00- 23:59
GUEST DJ: Yuki Kawamura(a.k.a Venus,OIRAN MUSIC)
DJ: 野本かりあ, RINN(from HIROSHIMA), moco, 294
FOOD: カメノ食堂
GENRE: TECHNO
2,500YEN (別途 1DRINK ORDER)


⚫︎Yuki Kawamura(a.k.a Venus,OIRAN MUSIC)
渋谷を拠点に活動中の選曲家/DJ/プロデューサー/作家。98年よりフリーランスのプロデューサーとして、ヨーロッパのダンス・ミュージックのプロモートや、ファッション・イベントのディレクションなどを担当。2000年から選曲家、作家としての活動をスタートする。2003年頃より「Love Parade Mexico 2003」IBIZA島「amnesia」パリ「Batofar」松本市「りんご音楽祭」江ノ島「夕陽と海の音楽会」「FreedomSunset」東京「渚音楽祭」長野「MOVEMENTS ONENESS MEETING」福岡「明星和楽」など、国内外のフェスやパーティにDJ出演。その後は、ファッション・ショーの音楽演出や「inner Resort」コンピレーションCDシリーズの監修、SpotifyやLINE MUSIC公式でのプレイリスト公開など、「バレアリック」や「チルアウト」を軸に独自の選曲感を展開。近年は「東京オリンピック TOKYO2020」フェンシング会場、「渋谷区役所」庁舎のBGM選曲やDJミックスを担当。作詞家や音楽プロデューサーとして、「バクマン。」「NARUTO」「鷹の爪」などのアニメ主題歌や、Sam Smithのグラミー賞受賞曲「ステイ・ウィズ・ミー」、クラブ・アンセムとなったLondon Elektricity feat.AMWE「ロンドンは夜8時」日本語詞、オープンワールドRPG「CYBERPUNK 2077」にて3曲の楽曲プロデュース、Square Enix「NieR Re[in]carnation Chill Out Arrangement Tracks」リミキサー参加など、多くの作品を手掛ける。2014年には自身がプロデュースする渋谷道玄坂のウォームアップ・バー「渋谷花魁」発信のミュージック・ブランド「OIRAN MUSIC」を設立。まこみなみん、Sakiko Osawaなど、新たな才能を輩出する。現在は、幻冬舎plusにて音楽エッセイのWeb連載「渋谷で君を待つ間に」をスタート。毎月第一木曜14時~渋谷のラジオ、毎週月曜21時~block.fm、毎週日曜26時〜bayfmにて、選曲やナビゲーターを担当中。音楽家としての最新作はyuki kawamura「R.I.P. Sunset Amps Remix」を2022年8月にリリース。時代や空間と対話を繰り返しながら、融通無碍な活動を心掛けている。

⚫︎RINN(from HIROSHIMA)
DJRINN(modify) 2001年DJキャリアをスタート後、広島を拠点とし様々なイベントオーガナイズ、バンド活動、数々の国内外のDJとの共演を経験、現在はmodifyに籍を置いている。 各地イベントに招致され、テクノやドラムンベース・ブレイクスなど多数パフォーマンスを披露。 繰り返されるフレーズと硬質なキックとミョウバン不使用のウニにはこだわりがあり、一部では知られた存在である。 奥行きあるフロア、良いお出汁を創り出すため日々取り組み中。
コメントは受け付けていません。